
2025/08/24

社員の勤務態度や行動に説明のつかない違和感を覚えた時、それは経営者にとって見過ごせないサインかもしれません。ストライド調査事務所には「社員が会社の経費を私的に使っているようだ」「勤務中にサボっている気がする」「ライバル企業に情報を漏らしているのではないか」といったご相談が寄せられています。
社員の素行調査が必要になる典型的なケース
勤務中のサボりや無断離席
二重就労や副業禁止規定違反
経費や社用車の私的利用
顧客情報や機密情報の持ち出し
不倫や職場トラブルによる業務への悪影響
こうした問題は一人の社員だけにとどまらず、組織全体に深刻な影響を及ぼします。
社員の不正を放置するリスク
会社の資産が失われる
顧客や取引先からの信頼を損なう
他の社員の士気が下がる
場合によっては企業全体の存続に関わる問題に発展することもあります。だからこそ、早期に事実を明らかにし、適切に対処することが重要です。
探偵による素行調査の具体的な方法
探偵は経験豊富な調査員による張り込みや尾行で、社員の行動を詳細に記録します。
必要に応じて写真や動画で証拠を残し、報告書としてまとめます。
GPS調査など、法令を順守した調査手法も組み合わせることで精度を高めます。
ストライド調査事務所では、証拠の信頼性にこだわり、裁判や社内処分にも活用できる調査資料をご提供しています。
実際の調査事例
事例1 社用車を私用で利用していたケース
静岡市内の企業様からのご依頼で、特定の社員が勤務時間中に社用車を私的に使っている疑いがありました。調査の結果、複数回にわたり家族の送迎や買い物に利用している様子を確認。写真付き報告書によって不正が明らかになり、会社は懲戒処分を行いました。
事例2 情報漏洩が発覚したケース
浜松市の企業様からは「社員が競合に情報を流している可能性がある」というご相談がありました。調査を進めると、退勤後に競合他社の社員と定期的に接触している事実を確認。証拠を押さえたことで、取引先への説明や法的対応がスムーズに行われました。
調査後のサポート
調査で得られた証拠をどう活用するかはとても重要です。ストライド調査事務所では報告書をもとに、顧問弁護士との連携や社内での懲戒処分のアドバイスまでサポートします。経営者様が一人で抱え込まずに、安心して次の一歩を踏み出せるよう寄り添います。
社員への不信感は放置しても自然に解決することはありません。むしろ放置すればするほど被害は拡大します。違和感を覚えたら、専門家に相談することが会社を守る最善の方法です。ストライド調査事務所は、静岡県内外の法人様からのご相談に丁寧に対応し、信頼できる証拠収集を行います。
対応エリアについて
ストライド調査事務所では、静岡県内すべての市町からのご相談に対応しております。
静岡市、浜松市、沼津市、熱海市、三島市、富士市、富士宮市、伊東市、伊豆市、伊豆の国市、下田市、御殿場市、裾野市、御前崎市、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市、磐田市、湖西市、藤枝市、焼津市、島田市 など、県内各地から多くのご依頼をいただいております。
また、東京・神奈川・山梨・愛知・長野など静岡県外からの調査依頼にも柔軟に対応しております。遠方にお住まいの方でも、オンライン相談・出張面談を通じて安心してご依頼いただけます。
ご相談は匿名・無料で受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。